みなさんこんにちは、のどかです!
受験やテストが迫ってきましたね。まだ先と言えばそうですが、何事も油断は禁物。
普段から継続して予習復習を行い実力をつけ、試験直前にはテスト勉強・受験勉強で苦手を克服し、得意教科を伸ばすための対策をすることが大切ですよ。
ただ、勉強をしたいときに困るのがすぐ切れてしまう集中力。
なぜ人間は長時間集中できないの?途中で集中力が切れる理由
こう思ったことありませんか?
他にも、
集中したいのに集中力が切れてしまう
すぐに脱線してしまう
長時間の勉強が苦手
等々、、、
ずっと集中することができたらいいのですが、悲しいかな、実は私たちの集中力は短時間しか保たないようになっているのです。
マイクロソフト社の調査によれば8秒(!)と言われていたり、よく15分とも30分とも聞きますよね。他にもたくさんの人が集中力についての実験や研究をしていますが長くても集中力が持続できるのは90分が限界だそうです。
多くの大学では90分授業を取っていますが、もしかしたら集中力を保てる時間を考えているからかもしれませんね。
というわけで、何時間も集中を続けながら勉強するのには無理があるんです。
今回は集中力を高める方法と、それでも集中力を継続させる方法についてお話しします。
集中力アップして効率的な勉強をするには喋りながらの朝活が最適!?
それではどうすれば集中が高まるのでしょうか?
まずは私オススメの方法を紹介します。それは、、、
①朝勉強する
②声を出す
③1つのことだけ考える
この3つを守ること!
勉強は放課後や夜寝る前にすることが一般的ですが、部活と塾から帰って勉強机に向かうと疲れていてどうも眠くなってしまう(特に暗記!)ので、朝早く起きて勉強をするのがとても効果的でした。
朝一番は疲れがなく、むしろ充電100%のような状態なので勉強がはかどります。さらに登校前だと「次の予定まで」という区切りがあるのでだらだらと勉強することがなくなります。
また、勉強するときに声を出す=「勉強してる内容を喋りながら勉強すること」これが実はとても効くんです。
例えばドラマの推理シーン。よく名探偵やキャラクターが独り言を言いながら考えていますよね。実は、考え事をするときや集中したいときはブツブツ喋ることによって脳がその物事に焦点を当てることができるんです。
なので、英語や現代文の文章を読みながら勉強したり、数学で問題をを解く際に「○○が〜だから、、、」「そういうことか」など、思っていることや覚えようとしていることを喋りながら学習すると思った以上に集中できますよ。
最後に、1つのことだけ考えること。
つまり、「やることを1つに絞る」ということです。途中で他の教科の暗記を始めたり、予定を立てず勉強をすると意識が他のことにも向いてしまうため、集中ができなくなってしまうのです。
勉強をするときは「1時間の間に化学と歴史を終わらせる」ではなく「この30分は世界史O章の暗記しかしない」など、集中しなければいけない対象を1つに絞ることが大切です。
私はこの方法で予習復習、テストや受験勉強だって集中することができましたが、あくまでも朝、短時間の勉強に効果的なやり方です。
また、これによって集中力はアップできますが、「継続して集中するにはどうしたらいいのか」は謎のままですね。
そこで今回は!!
『もっと長い時間集中力を保つ方法はないのか!』という方のために、勉強のプロ、塾直伝の集中方法も紹介します!!!
塾の先生だけが知っている、長時間勉強するときに役立つ特別な3つの集中法
実は、学生の無料ノートシェアアプリ「Clear」では、塾に通ってないとわからないようなとっておき勉強方法や受験への対策法など、塾の先生が教えてくれるコツが満載のプロノート もタダで見ることができるんです。
今回は
定期テストの点数、内申が伸び悩んでいる
分からないところを質問しにくい
自分のペースで学習したい
といった悩みをかかえる生徒さん達を多数サポートしている自立学習REDさんの集中法です。
自立学習REDさんのプロノート:動画でわかる!集中力が続く勉強法
自立学習スタイルによって受験にもテストにも強い指導をしている自立学習REDさん。
Clearで公開中の無料のプロノート動画のなかで、集中力を継続する方法、効果的な集中の仕方など、「どうやって集中したら、その貴重な勉強時間で効率的に勉強ができるのか」
について細かく説明してくれています!
①○○を立てる
②集中できる○○を作る
③適度に○○をとる
皆さんは○のなかに何が入ると思いますか?
約4分の動画のなかで、この3つのポイントの答えを知ることができます。
スキマ時間にもみれる上に、塾のお墨付きの集中方法が無料で見れちゃうなんて、とても便利ですよね。
今すぐ簡単に始められる方法なので早速動画を見て今日からこの集中法を試してみましょう!
こちらからこのノート「動画でわかる!集中力が続く勉強法」をチェック!
※Clearで紹介されているこのノートの画面へ切り替わります
また、Clearアプリではこのような塾のプロノートを見るだけでなく、自分にあった塾をみつけることができる『塾探し』もできるんです。
無料で公開されている塾の先生のリアルな勉強法や志望校別の試験対策問題などから気に入った塾の詳しい情報を見ることができたり、塾と直接チャットをすることができるので、分からないことを気軽に相談することができます。ぜひ使ってみてくださいね。
それでもうまくいかないときは:一旦勉強やめよう!
もし勉強を始めてどうしても集中できないとき、「わからないけど今日は全然集中できない」そんな時はもう、潔く勉強を中断しましょう。
無理に「集中しなきゃ」と思ってしまうと、かえってって気が散って他のことをやりたくなってしまいますよね。そんな状態ではずっと気持ちが入らないまま、勉強は一向にはかどりません。
ですから寝るなり遊ぶなり、勉強以外の事をしてみてください!
ただし回数を決めて、きちんとタイマーもかけ、そしてまた戻ってきて(とても大事)、集中しましょう。
集中力を保つのは方法を知れば難しいことではありません。
勉強をするときに集中することができると、同じ時間内にどれだけ勉強できるか、勉強したことをきちんと覚えられているかが大きく変わります。
ぜひ皆さんもこの方法でがっつり集中してみてくださいね!
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag(‘js’, new Date());
gtag(‘config’, ‘UA-23473805-6’);