リスニングが苦手なあなたに

~コツさえつかめば得意になる~

はじめに

こんにちは!Clearインターン生のれいかです😁

いきなりですが、皆さんリスニングは得意ですか?

得意だったらこの記事読んでないわ!っていうヤジが飛んできそうな質問でしたが、

今回は、リスニングが苦手な人向けに、リスニングのコツや勉強方法を紹介していきたいと思います。

正しいリスニング勉強方法とは

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は dire-1024x1024.jpg です

このノートはゴールフリーLab さんが作ったプロノート「リスニングの点数を上げる方法〔初級・中級編〕」です。

ここでは、最後のページ、まとめの画像を張り付けてみました。

なぜ、リスニングにおいてディクテーションとリーディングが重要か説明できますか?

是非このノートで確認してみてください!

リスニングの勉強を始めるうえで、とても大切なことが学べると思いますよ。

まずは増やそう単語力

リスニングをしようとしても、単語力がないと聞き取ろうとすることすらできません。

だからまず、単語力をつけることから始めましょう。

この時注意してほしいのは、単語を覚える際に必ず発音も一緒に覚えること!

必ず自分で発音できるようにしましょう!

自分が発音できる音=聞き取れる音 です!

英語の構造に慣れよう

This is the ball which I bought yesterday.

日本語訳すると、 このボールは私が昨日買ったボールです。 ですね。

英語は最後に修飾語を持ってきていますが、日本語は真ん中に修飾語を入れていますね。

このように、日本語と英語の構造はかなり違います。

この英文を読んだとき、前から読み始めたはずが前に戻る現象が起きた人がいると思います。

これはボールです、私が昨日買ったボールです。  みたいに…

これって悪いことなの?と思ってる皆さん、

この読み方が悪いとは思いませんが、お勧めはできません。

文章を読むときに前に戻るというのは、長文を読む際、時間のロスになってしまいます。

なので英文を読むときは、頭の中で綺麗な日本語訳にするのではなく、

意味を理解するように努めましょう!

この英文を例に挙げると、

これはボールです、それは私が昨日買った みたいに。

少し汚い日本語ですが、意味は理解できますよね。

また、この読み方を続けることで、英語の構造に慣れ、

次第に英語を英語のまま頭で理解することが出来るようになりますよ!

すると今まで意味の理解が追いつかなかったリスニングが

どんどん理解できるようになっていきます。

現役大学生が実践しているリスニング勉強法

ある程度語彙力も付き、英語の構造にも慣れてきた人にやってほしいのが

とにかくネイティブの英語を聞くこと。

筆者が高校生の頃は、リスニング問題の音声を倍速にして聞く勉強法が流行りましたが、

リスニング音声の内容ってつまらないことが多くないですか?

そこでお勧めしたいのが、YouTubeなどを使って

自分が好きな系統の動画を英語で見ることです。

料理、旅行、ゲーム実況何でも良いです。

これだったら楽しんで観られると思う素材を探してみましょう。

この方法だと、リスニングの勉強と強く感じないので、休憩中でも、英語に触れることが出来ます!

また、実際のネイティブの人の英語はとっても早いので、日ごろからそういった英語に触れておくと

リスニング問題の音声ががゆっくり正確に聞こえ、聞き取りやすいと感じるはずですよ!

さいごに

今回は、タイトルの通り、リスニングのコツや勉強方法を紹介してみました。

リスニングを伸ばす前提は、やはり英語の基礎力です。

Clearノートには英語学習に役立つノートが沢山あるので、Clearアプリを活用してどんどん英語力を高めていきましょう!!