文系脳のための物理基礎攻略法

はじめに

こんにちは!Clearインターンのれいかです。

緊急事態宣言もやっと解除されたと思ったら、もう六月に突入しましたね…時間が過ぎるのは早いです( ;∀;)

さて、今回は数学?物理?絶対無理と考えてる文系脳の皆さんと、最低限出来るようになるといった目標で物理基礎の攻略法を考えていきたいと思います!

ちなみに中の人も、完全文系脳で、高校生の頃は物理が大嫌いだったので安心してください❗️

じゃあさっそく、勉強方法を紹介しながら、皆さんの勉強に役立ちそうなノートを紹介していきたいと思います。

とりあえず公式を覚えよう!

物理基礎の勉強をしている際、公式を曖昧にしか覚えていないのにとりあえずひたすら問題を解いて解説を読むってことしてませんか?

もちろん、物理基礎はいわゆる暗記科目ではないので、沢山問題を解いて

問題パターンに慣れることも大事ですが、

まずは公式を完璧に覚えましょう!

沢山の公式を使って、どんどん式を展開していくような応用問題もありますが、

一つの公式にただ数字をあてはめたら解ける基礎問題も出題されます。

なのでこうした基礎問題を絶対に得点するためにも、まずは公式を覚えましょう!

教科書だと、いろいろなページに公式が乗っているので、公式を一気に確認したい時に少し不便だったりしますよね。

そこで紹介するのが、物理基礎の公式をまとめた。さんの「物理基礎の公式 まとめ」ノート!

重要なことだけをシンプルにまとめたノートなので是非活用してみてください!

問題に取りかかろう!

公式を覚えたらどんどん問題に取りかかっていこう!

…と言いたいところですが、いきなり教科書とか問題集とかを解くのは億劫だなあと思いますよね。

そこでまずはClearノートで解説付きの問題を解いてみましょう!

例えばスウィートドーナッツさんの「【物理基礎】 運動とエネルギー⓶」ノート!

この他にも問題と解説をしているノートは沢山あるので活用してみるのもありだね!

苦手な分野

公式を覚えても問題を解くのが苦手な分野だったり、そもそも理解が難しい分野は勉強をしているうえで必ず出てくると思う。

そんな時は、その分野を分かりやすく解説しているノートを見てみよう!

教科書だとどうしてもかたい表現になってしまいがちな説明も

ノートだと物理基礎を勉強する側に立って解説してあるものが多いので、本当に分かりやすい。

例えば、ゆいママさんの「【物理基礎】運動の法則2ー力のつりあいと作用反作用ー」。

最後に

いかがでしたか?

どの教科にも言えることですが、苦手意識をもった教科を無意味にやり続けると、その教科のことが嫌いになってしまうのでお勧めしません。

苦手意識を持った教科には、最初から完璧を求めずに、

自分のペースで勉強を進めてみましょう!